長期熟成型酒造りに挑戦する「福島の大七酒造」

かとちゃん&まるちゃん

2016年03月22日 19:04


福島民報 2016年1月23日

自然食品の問屋さん各社から、
毎月商品が届きます。

割れ物には緩衝材として
新聞紙が巻いてあります。

昨日、
それらの新聞の整理をしていた時、
「福島民報」の
この記事に目が留まりました。

『伝統的製法で海外へ』
大七酒造
第1回「ふくしま経済・
産業・ものづくり賞」知事賞

記事を読むと、
何と原発事故後も
輸出による売り上げが
40%UP❗️


これは、
凄いことですね\(^o^)/

伝統的製法の
生もと造りの酒は、
熟成を経て
真価を発揮できるとの信条で
長期熟成型酒造りに挑戦。

これが海外での高い評価に
繋がっています。

当店で好評販売中の4酒も、
ヴィンテージが
それぞれ1992〜2011まで
4年以上熟成させてからの
お酒です。














飲み方は、
お燗酒又は冷蔵が最適です。

是非、お試し下さい。


関連記事