ビワの葉療法と金地院

かとちゃん&まるちゃん

2025年04月05日 11:55



当店創業以来の
ロングセラーの焼酎があります。

その名は、小正玄米焼酎35度‼️

これを使って果実酒を始め
薬味酒を作ります。

特に、ビワの葉酒作りをする
お客様からは絶大の支持が。


さて、ビワの葉療法を広めた
お寺が奥浜名湖の細江町に
ある事を知ってますか。

先日、
お花見を兼ねて
行ってきました。


お寺の名前は、
金地院(こんちいん)。



山号は、定行山という
臨済宗のお寺です。

我が家から車で30分、
小高い丘の上の
閑静な場所にあります。

嬉しい事に、
境内の満開の桜が
私たちを迎えてくれました。

山門をくぐり、
石段を登ると本堂。


その左横に、
寺の創建者の像があり、
隣にはビワの木が。


当日は、私たちだけで
他には誰もいなくて、
ゆっくりと見学させて
頂きました。

是非、
心の癒し空間に
皆様も訪れて下さいませ。

関連記事