チャリティー映画上映会ご報告







チャリティー映画『一献の系譜』
上映会のご報告‼️

先週土曜日に行いました
チャリティー上映会、 
15名の方がご出席いただき、 
ありがとうございました

上映途中、お忙しい中にも拘らず、
能登酒蔵『宗玄酒造』の栃平部長が 
電話で現地の現状を伝えて
頂きました。

栃平さん他、蔵人の皆さんは、
自宅が被災し、 
蔵内で寝泊まりしている方が 
多いとの事です。

特に、酒蔵にとって大切な水道が
未だに復旧していません。

それゆえに、湧水に頼る造りは
量は出来ないとの事。

今は、無事だった純米酒や  
本醸造等の酒のタンクのもろみを、
大吟醸と同じ袋搾りで行っています。

また、この蔵の特徴である
「旧のと鉄道」のトンネルを
利用した貯蔵の酒を
大事に販売してうるとの事。






私たちが試飲した、
純米酒の使用米は地元産珠洲の米。

今現在では、
生産者の圃場が例年通り
作付出来るかは、未定との事。

本当に厳しい現実の中でも、
美味しい酒を消費者に届けたいとの
使命感溢れる言葉に、
私たちも感動致しました。


当店にて、
募金して下さいましたお客様、
映画上映会での収益合わせ
22,000円を、
お見舞い金として
宗玄酒造さんに贈らさせて頂きます。

この場を借りて、
皆様からのご支援に、
心より感謝申し上げます。


同じカテゴリー(地酒文化)の記事
悲しい日本酒 
悲しい日本酒 (2025-03-23 17:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
チャリティー映画上映会ご報告
    コメント(0)