美酒を飲む集い「游醉會」生酒1位は

美酒を飲む集い「游醉會」生酒1位は
真剣に利き酒する会員の皆様

一番早く空になった酒が、
三重県青山町の
重藤酒造場「若戎 義左衛門」(わかえびす ぎざえもん)
アンケートでの投票率でもベスト3に入り、
優劣付け難い10種類の生酒で総合で1位となりました。

蔵元若夫婦が協力して醸す、
上品な香りと、優しい味わいの酒、
ビン形とラベルもおしゃれです。
美酒を飲む集い「游醉會」生酒1位は
 カメラマンが酔ってしまい、ピンボケになりました。

当店では、同商品の1800ml 2,625円
限定販売しています。
他の人気があった酒は
      下
     

人気のあった、他の9種類の酒では
宮城の「一ノ蔵」、愛媛の「梅錦」。全国区の地酒ゆえに
当然の評価かも…。

個性派ゆえ、酒だけの評価が適しない2種類の酒も上位にランク。
秋田「飛良泉」(ひらいずみ)氷結山廃本醸造原酒。
京都「月の桂」純米にごり酒。


次回は、会員の皆様で栽培している丹波の黒豆を食べながら、
静岡の銘酒を利きます。
10月下旬の予定です。
ブログを見て、私も、と思った方、
ご連絡をお待ちしています。


同じカテゴリー([游醉會」)の記事
幸せ居酒屋
幸せ居酒屋(2011-10-22 16:41)

応援します 福島
応援します 福島(2011-07-29 17:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
美酒を飲む集い「游醉會」生酒1位は
    コメント(0)